alongsnowの日記

ペンドレット症候群により、先天性難聴。今は人工内耳ライフです。

前庭水管拡大症とめまい

 snowの記憶の中にある「めまい」は3歳くらいだと思う。

 起きたら、家がぐるぐる回る。

 床と天井が反対になるほどに。

 母にそれを説明しようとしても、そこまで言葉を持たない。

 ぐるぐる回る。気持ち悪い。ただ泣くだけしかできない。

 

 母も大変だっただろうと思う。

 急に歩くことができなくなって、ただただ泣くだけだもの。

 

 大学病院の耳鼻科で「メニエール病」と診断されて、そのめまいとはずっと付き合っていくことになる。疲れたとき、体を冷やしたとき、大きな音を立て続けに聞いたとき、はしゃぎすぎたとき、なにかストレスを感じたとき、だいたい翌朝に起きたらめまいの発作がはじまっているのである。

 で、だいたい3~4日くらいは続くことになる。

 もちろん1日で治ることもある。

 だいたい、天井と床がぐるぐる回る「回転性めまい」である。

 このめまいのやっかいなところが3点。

 ・寝たきり状態になる。頭さえ動かさなければめまいは起きないので・・。

 ・治療が激痛。これについてはきっと触れることはないと思う。

 ・聴力が落ちる。

 

 この中で聴力が落ちるのが一番やっかいだった。

 落ちるときもあるし、落ちて戻るときもある。

 でも、ほとんどはめまいを繰り返して、緩やかに聴力は低下していくことになる。

 なので、めまいとの戦いというより、聴力の低下との戦いだったように思う。

 めまいを起こすと、大学病院に行くことになる。

 今はそういう治療はしていないと思う。でも、当時の主治医の治療は激痛を伴うも

のだった。なので、この病院が嫌いで嫌いで仕方がなかった。

 でも、聴力の低下への恐怖の方が、激痛に勝っていたと思う。

 治療前に聴力検査をする。やっぱり下がっている。

 聞こえづらい実感もある。

 でも、治療後はめまいも治まるし、聴力も回復しているのである。

 

 小学校5年で、ガクンと聴力が落ちるときまでは、ずっとめまいと激痛な治療の繰

り返しだった。小学校4年までは、3か月に1回か半年に1回の頻度だったように記

憶している。小学校4~5年で、しょっちゅうめまいに襲われることになる。

 多分、成長期で体力が追いつかなかったのかもしれない。

 このときは、だいたい毎月のようにめまいの発作が起きていた。

 激痛を伴う治療もそのたびに。

 で、だんだん・・その治療も効かなくなってくる。

 聴力もだんだん下がってくる。

 

 で、ある日、ちょっと頭を打ったのをきっかけに、急に音が聴こえなくなった。

 めまいは全く起こらなかった。

 

 この時は不思議と、「ああ、これで戦いは終わったんだな」と悟った。

 聴力が落ちて泣くこともなかった、ショックだったけど、意外と平静だった。

 もう疲れていたのかもしれない。

 どんどん落ちていく聴力のグラフ。

 激痛を伴う治療。

 繰り返されるめまい。

 めまいを怖がるあまりに、いろいろなことに消極的になる自分。

 

 この時は、心底ホッとしたように思う。

 聴力を失う代わりに、

 もうめまいにおびえることもない。

 聴力が落ちたらどうしようと悩むこともない。

 激痛を伴った治療もない。

 

 この日を境に、聞こえることはなくなった。

 そしてめまいの発作もピタッと止まった。

 

 これから大変なことになってしまう。

 聞こえないから、全然会話ができない。

 学校の授業もどうしよう。

 後ろから車が来ても気づかない。

 あるのは沈黙の世界だけ。

 今までと生活も変わってしまう。

 どうしよう。

 どしたらいいのか。

 

 でも、snowはお気楽なのんびりしたパッパッピーな性格だったので

 「まあ、なんとかなるんじゃね?」

 っと、何も考えなかったのである。

 

 

 

 

 すっとメニエール病だと思っていためまい。

 実はそうではなくて、前庭水管拡大症によるものだったと知ったのは、聴力を失っ

た小学校5年から約27年後。

 人工内耳手術を受ける半年前の事になる。

 

 「どうしてめまいを繰り返し起こすんですか?」

 「どうして耳が悪くなるんですか?」

 ・・・・っと母が主治医に尋ねたとき、

 「原因不明です。きっと死亡後に解剖してみないとわからないでしょう。」という

答えが返ってきたた27年前。

 あれから27年後、解剖されることもなくMRIによって、

 めまいの原因も

 聴覚に障害を持って生まれることになった原因も

 

 わかっちゃうなんて、すごいよなあ・・・。医学の進歩って。 

  

 難聴の原因もめまいの根治治療方法もわからないまま、ずっと治療にあたってくれ

たK医師にも感謝と敬意を。

 小学校5年まで、わずかであっても聴こえていたからこそ、人工内耳につながって

いく事ができたと思う。